2018/01/27

続けていくことの難しさ


 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ



お店のレトロゾーン
.
ハンドメイド雑貨店の苦悩のお話
.
ハンドメイドのお店をしているというと
結構な確率で
すごい!!とかおしゃれ!!とか
好きなことを仕事にできるなんて素敵!
なんてとっても褒めてもらうことが多いのですが
(とても嬉しいのでにやつきますが)
.
正直に言うとお店のあれやこれやする中で
いいなって思われている部分の作業をするのは
全体の仕事量の中では10分の1くらいで
パソコンとにらめっこしている時間(しかもエクセル)が一番多いです
.
そして委託料取ってウハウハ儲けてるのかな?
と思われるかもしれませんが
大きいイベントに出て
2日で50万円以上を売上を上げたとしても
出店料、レンタカー代、人件費、などなどかかり
赤字だったこともあります
満身創痍だったのでほんとにげっそりしました(笑)
.
じゃあ作家さんがウハウハなの?
と思われるかもしれませんが
委託してもらうと売れても
作家さんから委託料をもらうことになってしまうので
作家さんも作業に見合った金額はもらえていないと思います
.
最近この商売って誰得なの??と思うことも多く
私の寝る前の一人瞑想のもっぱらのテーマは
まずは作家さんが作って売れて楽しいだけではなくて
ちゃんと利益が出るような仕組みを作るには?
あわよくばいつもお世話になっている人を
ちゃんとスタッフとして雇用して
普通のパート以上のお給料を出せるようにするには?
最終的には私もちゃんとした賃金をもらうにはどうすれば?
という感じです
.
初期費用もほとんどかからず
はじめるのはとても簡単なハンドメイドのお店
けれどきちんと採算が取れてずっと続けていけるお店ってどれくらいあるのかな
どうすれば作家さんを搾取の対象にせずちゃんとWin-Winの関係でやっていけるのかな?
モコリンは家賃がないので
まだ儲けを考えずやっていけますが
家賃がかかるお店だと赤字のところが多いんじゃないでしょうか
.
しかも作家さんを一生懸命探してきて成功しても
例えば誰かがそのお店と同じようなお店を作ろうと思えば
そのお店の作家さんに片っ端から声をかけ
そのお店よりいい条件をだせば
同じようなお店は作れてしまうので
長年頑張っても一瞬で無になってしまうこともあると思います
実際はハンドメイドのお店をする人は大なり小なりこだわりを持っているので
そんなことをする人はほとんどいないと思いますが可能性としてはゼロではないわけです
.
そういったリスクを無くしつつ理想のお店を作りたい
私の密かな野望です
.
まずは私自身が魅力的な人間になって
ずっと関わっていきたいなって思ってもらえるような人になることからですね
.
なんて暑苦しいことを断乳成功したので
何年かぶりのお酒を飲みながら勢いで書いてしまいました


雑貨屋*mocorin*

0 件のコメント :

コメントを投稿